セブ島 子ども教育支援ボランティア
アガパイでは、セブ市周辺で子どもたちに対する教育活動を担っていただけるボランティア スタッフを募集しています。
当団体のスタッフは、公立学校教職員などのフィリピン人ボランティアスタッフが中心で、専従スタッフはおりません。地元の学生や海外のボランティアの協力を得ながら活動していますが、子どもたちが外国の文化や習慣に触れ、多様性や異なる価値観を学ぶためにも、特に日本人ボランティアスタッフの存在は不可欠だと考えています。
地域のコミュニティに入り現地の人たちと共に活動をしたい方や、子どもの好きな方には貴重な経験になるはずです。是非、あなたの時間を子どもたちのために活用してください。
ボランティア概要
- 募集対象:セブ市内で活動できる概ね18歳以上の方で、子どもの教育支援や貧困問題解決に関心のある方(学生、社会人を問いません。)
- 待遇:無給
- 活動場所:フィリピンセブ市およびその周辺地域
- 活動時間:主に土曜・日曜日の午前中。時期や学校の都合などにより変動する場合があります。
- 活動期間:概ね3ヶ月以上。短期の場合もご相談ください。
※ 平日を含めて長期の活動をご希望される場合には、インターンとして公立学校や公的機関等とも連携した個別プログラムを組むことも可能ですので、ご相談ください。
活動内容
ボランティアスタッフの主な活動内容は次のとおりですが、現地のスタッフと協議しながら活動全般に関わっていただきます。
- 活動地域(主にセブ市内)の小学生・高校生のアクティビティ指導、支援
- 貧困地区のデイケア(保育園)での指導補助
- 学校に通っていないストリートチルドレンの路上学習支援
- フェアトレード製品の製作・販売等、保護者の生活向上活動の企画、助言
- スタディツアー、フィールドワーク等の企画、指導
※ 音楽、美術、スポーツ、手工芸、料理、ITなどの趣味、特技、技術をお持ちの方は、是非、ご自分の得意分野を活かした活動を企画してください。
このような方を歓迎します!
特に次に該当する方の応募を歓迎します。
- 子ともたちと接するのが好きな方
- フィリピンの社会や文化を積極的に学ぶ意欲のある方
- 日常会話程度の英語力とコミュニケーション力のある方(現時点で語学力に不安があっても、学ぶ意欲のある方であれば全く問題ありません。)。
- 援助より、現地の人たちと共に学び知恵を出し合うことにより問題解決することを大切にする方
その他
- 現地に日本人スタッフは常駐しておりませんのでご了承ください。
- 渡航費、ビザ申請費用および生活費など、すべて自己負担となります。
お問い合わせ/お申込
ボランティアに関するお問い合わせ・お申込等は、こちらのお申し込みフォームをご利用ください。